
BMW520d(F10)エアコンの風が出ない
BMW520d(F10)のエアコンの風が出ないと言う事で修理のご依頼頂きました。 何日か前に、点検させて頂いてパーツ入ったので交換です。 点検時は、今年一番の暑い日でお客様も汗だくでの御来店でした。 風が出ない原因の一つ、ブロアモーターが悪かったので交換致しました。 ブロアモーターは、エ[...]
ハマーH3 室内水が入る
雨の日に、室内に水が溜まるので修理して欲しいとのご依頼い頂きました。 雨の多い季節なので、水が溜まるのはストレスだと思います。 大体の目途はついていたので勝負は早いかと思います。 早速、シャワーテストから行います。 サンルーフを開けレールにユックリ水をかけていきます。 溜まった水は、水抜[...]
フォード エクスプローラー異音修理
フォードエクスプローラーが走行時に嫌な音がするという事で修理しました。 高速道路で、異音が激しいとの事でしたが。 オーナー様同乗での異音確認から始めました。 低速(50~60キロの速度域)でも、異音の確認が出来ました。 ベアリングっぽい音でしたが、何処の場所なのか特定が出来ず。 帰って、[...]
BMW 640iグランクーペ(F06)エアコン修理
暑くなる前にエアコンの修理をしたいと言われていた車両の修理です。 入庫時は確かに、ぬるい風でした。 早速、エアコンの圧力の確認から始めます。 圧力もほぼ無い状態でこれでは効かないです。 少しガスの補充をして、ガス漏れの点検用の溶剤を注入でしばらくアイドリングで放置。 そして、全体を見回し[...]
ポルシェ ボクスター(987)タイロッドエンドブーツ交換
ポルシェボクスターのタイロッドエンドブーツの破損の修理をしました。 輸入車は、ブーツの単品供給が無いのですW なので、丸ごと交換の選択肢がほぼ基本です 一本、数万円です・・・・ 交換工賃と消費税入れると 10万円は超えてきますW ブーツが破れているだけでそんな出費はもったいないですよね?[...]
アウディTT パワーウィンドウ不良
アウディTTの、パワーウィンドウが途中で動かないの修理依頼頂きました。 まずは、状況確認からです。 確かに途中で止まるし変な音がします。 内部はバラシていかないと具体的な判断は難しいのですが、大体の故障個所は予想出来ます。 外すと、ワイヤーの劣化でひどい状況でした。 なので、レギュレータ[...]
ポルシェ911(991)アライメント、タイヤ交換
ポルシェ911(991)のタイヤが、購入時より内減りし続けるという事でご来店頂いてました。 新品のタイヤも入ってきたので、本日車両の入庫して頂きました。 販売店さんの方でサス交換されているようすでしたのでアライメントのズレが考えられます。 サス交換したら、セットでアライメントの調整は必須[...]
メルセデスベンツC180(W204)にドライブレコーダー取り付け
Cクラス(W204)にドライブレコーダー取り付けのご依頼頂きました。 今回は、コムテックZDR026です。 かなりの良い性能です、内容は(メーカーさんのページで確認を) トラブル時等、いろんなシーンでドライブレコーダーは活躍してくれると思います。 取り付けされてない方は是非取り付けをおス[...]
メルセデスベンツCLA(W117)リアパッド交換
メルセデスベンツCLA(W117)のブレーキパッドの交換でご来店頂きました。 この車両は、リアのパッドセンサーがついていないので減っても警告灯が点灯しませんW 早速、専用テスターを用い交換作業です。 リアブレーキが電動のメルセデスは専用テスターを使わないと交換が出来ません。 テスターに従[...]
BMW X1(E84) マフラー交換
BMW X1(E84)のマフラーの交換で来店頂きました。 バック中に誤って縁石に接触で、リアマフラーがすごい角度に曲がってました。 さすがに、どのようにしても元に戻りません... 交換でも、パーツが高価です(16万超え)加工必要、本国バックオーダーです。。。 なのでリサイクルパーツを探す[...]
ベンツSクラス(W221) エンジンチェック点灯
メルセデス・ベンツSクラス(W221)のエンジンチェックランプが点灯する。 という事で、修理で入庫しました。 チェックエンジンと言う事で、専用の診断機で点検からしました。 電動のサーモスタッドの故障が原因みたいです。 症状としましては、特に感じることは何も無いようですが 走行すると、間も[...]